ローカルLLMを試す!定番ツールのOllamaのインストール方法と簡単な使い方

2024年10月31日木曜日

Ollama

t f B! P L

アイキャッチ画像

インストール

まずはOllamaをインストールしましょう。macOSのパッケージ管理ツールであるHomebrewを使用している場合、以下のコマンドで簡単にインストールできます。

brew install ollama

Homebrewがインストールされていない場合や、他の方法でインストールしたい場合は、公式サイトからダウンロードすることも可能です。

以下のURLからOllamaをダウンロードしてください。

Download ollama

公式サイトには、各種OSに対応したインストーラが用意されており、ダウンロード後、画面の指示に従ってインストールすることで簡単にセットアップできます。

ollamaのダウンロードサイト

起動

インストールが完了したら、Ollamaを起動してみましょう。以下のコマンドを実行することで、Ollamaのサーバーを立ち上げることができます。

% ollama serve

サーバーが正常に起動したら、Ollamaが動作する環境が整ったことになります。次に、実際にモデルを動かしてみましょう。

「llama3.1」モデルを動かしてみる

Ollamaでは、多くのAIモデルを簡単に実行することができます。ここでは、試しに「llama3.1」モデルを動かしてみましょう。

% ollama run llama3.1
pulling manifest
pulling 6a0746a1ec1a... 100% ▕███████████████░ 4.7 GB                         
pulling 4fa551d4f938... 100% ▕████████████░  12 KB                         
pulling 8ab4849b038c... 100% ▕██████████░  254 B                         
pulling 577073ffcc6c... 100% ▕█████████░  110 B                         
pulling 3f8eb4da87fa... 100% ▕█████████░  485 B                         
verifying sha256 digest
writing manifest
success
>>>
>>>
>>> Send a message (/? for help)

モデルが起動したら、試しに「hello」と入力してみましょう。

>>> hello
Hello! It's nice to meet you. Is there something I can help you with, or
would you like to chat?

このように、モデルが応答してくれます。これで、簡単に対話型のAIモデルを実行できることが確認できました。

ダウンロード可能なモデルの一覧

Ollamaでは、様々なモデルをダウンロードして使用することができます。以下のリンクから、利用可能なモデルの一覧を確認することができます。

Model library | Github

ollamaでダウンロード可能なモデルの一覧

パラメータ数とは

モデルの一覧には「Parameters」という項目があり、「3B」や「8B」といった表記が見られます。これは、そのモデルが持つパラメータ(学習に用いられた調整可能な要素)の数を表しています。例えば「3B」は30億個のパラメータを持つことを意味し、パラメータ数が多いほどモデルの性能が高い傾向がありますが、その分、容量や計算リソースが多く必要になります。

パラメータ数は、モデルの精度や応答の質に影響するため、使用する目的やPCのスペックに応じて適切なモデルを選ぶことが重要です。

ダウンロードしたモデルの削除

AIモデルのファイルは非常に大きく、ストレージの容量を圧迫する可能性があります。不要になったモデルを削除するには、以下のコマンドを実行してください。

ollama rm llama3.1

これにより、「llama3.1」モデルがPCから削除され、ストレージ容量を確保することができます。必要なときに再度ダウンロードすれば、いつでも利用可能です。

まとめ

Ollamaをインストールし、簡単にモデルを実行するまでの手順を紹介しました。これからさまざまなAIモデルを試して、自分のプロジェクトに活用してみてください。もしインストールや実行に困ったことがあれば、公式ドキュメントやコミュニティのサポートも活用してみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

このブログを検索

Profile

自分の写真
Webアプリエンジニア。 日々新しい技術を追い求めてブログでアウトプットしています。
プロフィール画像は、猫村ゆゆこ様に書いてもらいました。

仕事募集もしていたり、していなかったり。

QooQ