Typoraで箇条書きの行間を調節する

2020年9月4日金曜日

Markdown Typora

t f B! P L

Typoraで箇条書きの行間を調節する

MarkdownエディタのTyporaで箇条書きをした時の、行間を調節する方法についてです。
TyporaはテーマのCSSファイルをいじれば、エディタの表示をカスタマイズできるので、CSSを調整して箇条書きの行間を調整したいと思います。

現在使用しているテーマを確認

Typoraはテーマ毎にCSSが分かれているため、まずは現在使用しているテーマを確認します。
画面上部のメニューの[テーマ]を選択して、現在使用しているテーマを確認してください。

スポンサーリンク

ユーザー定義CSSを作成する

テーマを拡張したユーザー定義CSSを作成して、箇条書きの行間を調整するCSSを書いていきます。

テーマフォルダを開く

TyporaのテーマはMac、Windowsそれぞれで、以下の手順でテーマCSSが格納されているフォルダを開きます。

Macの場合、メニューバーから[Typora]→[設定]を選択し、[表示]メニューの[テーマフォルダを開く]を選択すると、テーマのCSSが格納されているフォルダが開きます。

Windowsの場合、メニューバーから [ファイル] → [設定] → [テーマフォルダを開く] を選択すると,フォルダが開きます。

ユーザー定義CSSを作成する

[テーマ名].cssというファイルがあるため,[テーマ名].user.cssというファイルを作ります。
例えば、githubのテーマを使っている場合は、github.user.cssというファイルを作成します。

箇条書きを調節するCSSを書く

前の手順で作成した、CSSファイルに、以下のような形で、箇条書きの行間を調節するCSSを記述して保存します。

ul,
ol {
    line-height: 1.4;
}

あとは、ファイルを保存してTyporaを再起動すれば反映されると思います。

まとめ

MarkdownエディタのTyporaで箇条書きをした時の、行間を調節する方法を解説しました。

Markdownのプレビュー画面で、そのまま編集できるTyporaは最強のMarkdownエディタといっても過言ではないです。ユーザ定義CSSで見た目も自由なので、いろいろ挑戦してみたいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

このブログを検索

Profile

自分の写真
Webアプリエンジニア。 日々新しい技術を追い求めてブログでアウトプットしています。
プロフィール画像は、猫村ゆゆこ様に書いてもらいました。

仕事募集もしていたり、していなかったり。

QooQ